 |
1.対象となる保有個人データ |
|
|
当金庫が保有するお客様ご本人の個人データ
※ただし、開示請求に係る個人情報が次の各号のいずれかに該当するときは、
当金庫は当該個人情報を開示しないことができます。(法25条第1項但書)
(1) |
本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合 |
(2) |
当該個人情報取扱事業者の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合 |
(3) |
他の法令に違反することとなる場合 |
|
|
|
 |
2.請求手続のできる方 |
|
|
(1) |
ご本人 |
(2) |
ご本人から委任された代理人(当金庫所定の「代理人選任届」が必要です。) |
※ |
法定代理人による請求の場合は、請求者であることを証明する書類に加え、資格を有することを証明する書類を提出、または提示していただきます。 |
|
|
|
 |
3.受付窓口 |
|
|
 |
4.必要書類 |
|
|
(1) |
個人情報開示依頼書兼預金口座振替依頼書(法第25条に基づく開示請求の場合) |
(2) |
個人情報の訂正・追加・削除請求書(法26条に基づく訂正・追加・削除の場合) |
(3) |
個人情報の利用停止等請求書(法27条に基づく利用停止・消去・第三者提供の停止の場合) |
(4) |
ご本人の本人確認のための書類(運転免許証・パスポート・健康保険証等) |
(5) |
法定代理人による開示請求等の場合は、上記(4)に加え代理権があることを確認するための書類(戸籍謄本・登記事項証明書・審判書等)
(以下は、お客様ご本人から委任された代理人による開示等の請求の場合に上記に追加する書類) |
(6) |
代理人選任届 |
(7) |
代理人の本人確認のための書類(運転免許証・パスポート・健康保険証等) |
|
|
|
 |
5.回答方法 |
|
|
お取引店舗でお渡しする方法と、ご本人よりお届けいただいた住所宛にご郵送する方法のいずれかご希望の方法により、書面にて遅滞なく回答いたします。なお、代理人によるご依頼の場合でも、ご本人に確認が取れない場合は、ご本人に直接回答させていただくことがございますので、予めご了承願います。
|
|
|
 |
6.開示等の請求手続に関して取得した個人情報の利用目的 |
|
|
開示等の請求手続により当金庫が取得した個人情報は、当該手続のための調査、ご本人ならびに代理人の本人確認、手数料の徴収、および当該開示等の請求等に対する回答に利用いたします。
|
|
|
 |
7.手数料 |
|
|
法第25条に基づく開示請求の場合は、口座振替等により当金庫所定の手数料をお支払いただきます。また、郵送により回答させていただく場合は、別途簡易書留郵便料金をお支払いいただきます。
<手数料>
項 目
|
手 数 料 |
氏名、住所、生年月日、電話番号、勤務先情報
|
左記一括 |
1,100円 |
預金残高、借入残高、口座番号(取扱番号)
|
特定日毎 |
1,100円 |
取引明細
|
1証明毎 |
330円 |
上記以外の情報
|
1項目毎 |
1,100円 |
|
|
|
|
|
|