1.就職先としてなぜ「からしん」を選びましたか? |
|
地元で働きたいという気持ちが学生時代、強く持っていたのが一番です。地元メインで就職活動していた中で、一番身近に感じる事ができたのが、「からしん」でした。私の家族もお世話になっていたこともあり、職員の方の働く姿を見ていました。自分も「からしん」で働きたいという気持ちが就職を考えた時に芽生えて、こうして働かせて頂いているので、嬉しく思います。また、大学の先輩方もたくさん在籍しているので、安心して働いていけると思い、決めました。
|
2.現在どんな仕事を担当していますか? |
|
現在、融資係として、先輩方からの教えをいただきながら、仕事をしています。不慣れなことが多く、周りの方々には、迷惑をかけていますが、責任と自覚を強く持ち、仕事をさせて頂いております。
|
3.職場の雰囲気はどんな感じですか? |
|
一言で言うと、温かみのある雰囲気です。先輩方は、優しさだけでなく、時には厳しい時もありますが、一人の社会人として、一人の信用金庫職員として成長させてくれる環境だと思います。仕事だけではなく、プライベートな相談にも乗って下さるので、家族に近い関係が全員出来ているのではないのかなと思います。めりはりの重要性、チームワークの大切さを毎日勉強でき、日々成長できる雰囲気だと私は思います。
|
4.学生時代の自分と比較して何か変わったところがありますか? |
|
「責任」の重さが全く違うと思います。学生時代から、この部分が一番変わると理解はしていましたが、実際に経験してみて、より「責任」を感じることが出来ています。仕事のときだけではなく、プライベートの時間もより気を配り行動するようになったと思います。また、自分と向き合う時間を作らないと、成長出来ないと痛感しています。教えていただいたことを、早く自分のモノにしていかないといけないので、毎日、ひとつひとつの行動に意識を高めて行うことが重要だとわかりました。学生時代よりは、少しは社会人として、精神面で成長出来ているのではないかなと思います。
|
5.入庫して今までに一番うれしかったことは何ですか? |
|
窓口に立ち、お客様からの感謝の言葉が仕事を行う上で、嬉しいです。先輩職員だけではなく、お客様からの支えがあって成長させて頂いているという実感がわいています。
|
|

|